MD_001
★メール便対応★【ManifestDestiny】Lost in Memories ロストインメモリーズ
10,000円(税込11,000円)
Lost in Memories
かつての平和な王国は、一人の王の過ちにより闇が満ちる魔境とかした。
この事態を重く見た天界は、天使を遣わし収拾に当たらせることとなった。
降臨した天使たちに課せされた使命は、
――24時間以内に、元凶となった狂王ウルザを討伐すること。
迫りくる時間の中、天使たちの戦いが始まる!
本ゲームは俗に「キャッスルヴァニアライク」と呼ばれるタイプのゲームを
多人数で遊ぶボードゲームとして再構築したものです。
王国を探索し、ボスを倒してレベルを上げ、イベントを拾い集め、
狂王ウルザの討伐を見事成し遂げましょう!
プレイ人数 1〜4人
対応言語 日本語・英語
プレイ時間 初回インスト:30分
テストプレイ平均時間:120分
対象年齢 推奨年齢:14歳以上
流血/暴力表現:なし
ルール難度 : ★★★★☆
思考要素 : ★★★★☆
運要素 : ★★☆☆☆
特殊効果 : ★★★★★
制限時間は24時間!
狂王ウルザ討伐の為に遣わされた天使は不死の存在。いかなる敵と遭遇しようとも、死亡することはありません。しかし、この世界にいられる時間は24時間と定められています。
ゲーム内では、1時間は1ラウンドに換算され、24ラウンド経過で任務失敗。敗北となってしまいます。
その為、プレイヤーは迫りくる時間の中、広大なマップを探索、ボスを倒してレベル上げ、イベントやセフィラ(切り札的、超強力アイテム)を探さなければなりません。さらに、時間の経過と共に判定の難易度が自動的に上昇する為、攻略スピードが遅れれば「詰み」状態となってしまいます。
攻略難度は高めに設定されていますが、1度の失敗で諦めないでください。全ての障害には攻略法が必ず存在します! 2度、3度とプレイすることで、新たな道が開かれることでしょう。
悩ましさ抜群のエンジンビルド
天使には4つの能力値があり、プレイヤーはレベルアップの度、どれか1つを強化することができます。
4つの能力の内、2つは戦闘(行為判定)に直接関係するものとなり、1つはドロー枚数の強化、そして残る1つは移動力の強化となっています。戦闘が重要なのは言うまでもありませんが、制限時間が定められている本作においては、選択肢の幅が広がるドロー枚数の強化も、探索スピードを高める移動力の強化も、全てが必要不可欠となります。
レベルアップは「ボス討伐」の際に起こる為、必然、次のレベルアップまでの間隔が開くことになり、現在の状況に応じて戦闘とそれ以外をバランスよく上げていく、クレバーな成長が求められます。協力ゲームの利点を活かし、プレイヤー間でよく相談し、可能なら役割分担も行いましょう!
探索を楽しもう!
攻略ルートから少し外れた所にあるセフィラは、取りに行くのが大変ですが、そのどれもが状況を一変できる力を秘めたチート級のアイテムです。必ず攻略に役立ちますので、隙を見てゲットしましょう!
また、道中遭遇するイベントは、単なるフレーバーでなく、特定のボスを弱体化したり、探索域を広げたり、ゲームプレイに大きな影響を与え、リプレイ性を高めます。
引いたイベントによっては、最初に考えていた攻略ルートを変更した方が良くなる場合もあるでしょう。プレイに最適解はなく、状況の変化に応じて柔軟に対応することが肝要となります。
かつての平和な王国は、一人の王の過ちにより闇が満ちる魔境とかした。
この事態を重く見た天界は、天使を遣わし収拾に当たらせることとなった。
降臨した天使たちに課せされた使命は、
――24時間以内に、元凶となった狂王ウルザを討伐すること。
迫りくる時間の中、天使たちの戦いが始まる!
本ゲームは俗に「キャッスルヴァニアライク」と呼ばれるタイプのゲームを
多人数で遊ぶボードゲームとして再構築したものです。
王国を探索し、ボスを倒してレベルを上げ、イベントを拾い集め、
狂王ウルザの討伐を見事成し遂げましょう!
プレイ人数 1〜4人
対応言語 日本語・英語
プレイ時間 初回インスト:30分
テストプレイ平均時間:120分
対象年齢 推奨年齢:14歳以上
流血/暴力表現:なし
ルール難度 : ★★★★☆
思考要素 : ★★★★☆
運要素 : ★★☆☆☆
特殊効果 : ★★★★★
制限時間は24時間!
狂王ウルザ討伐の為に遣わされた天使は不死の存在。いかなる敵と遭遇しようとも、死亡することはありません。しかし、この世界にいられる時間は24時間と定められています。
ゲーム内では、1時間は1ラウンドに換算され、24ラウンド経過で任務失敗。敗北となってしまいます。
その為、プレイヤーは迫りくる時間の中、広大なマップを探索、ボスを倒してレベル上げ、イベントやセフィラ(切り札的、超強力アイテム)を探さなければなりません。さらに、時間の経過と共に判定の難易度が自動的に上昇する為、攻略スピードが遅れれば「詰み」状態となってしまいます。
攻略難度は高めに設定されていますが、1度の失敗で諦めないでください。全ての障害には攻略法が必ず存在します! 2度、3度とプレイすることで、新たな道が開かれることでしょう。
悩ましさ抜群のエンジンビルド
天使には4つの能力値があり、プレイヤーはレベルアップの度、どれか1つを強化することができます。
4つの能力の内、2つは戦闘(行為判定)に直接関係するものとなり、1つはドロー枚数の強化、そして残る1つは移動力の強化となっています。戦闘が重要なのは言うまでもありませんが、制限時間が定められている本作においては、選択肢の幅が広がるドロー枚数の強化も、探索スピードを高める移動力の強化も、全てが必要不可欠となります。
レベルアップは「ボス討伐」の際に起こる為、必然、次のレベルアップまでの間隔が開くことになり、現在の状況に応じて戦闘とそれ以外をバランスよく上げていく、クレバーな成長が求められます。協力ゲームの利点を活かし、プレイヤー間でよく相談し、可能なら役割分担も行いましょう!
探索を楽しもう!
攻略ルートから少し外れた所にあるセフィラは、取りに行くのが大変ですが、そのどれもが状況を一変できる力を秘めたチート級のアイテムです。必ず攻略に役立ちますので、隙を見てゲットしましょう!
また、道中遭遇するイベントは、単なるフレーバーでなく、特定のボスを弱体化したり、探索域を広げたり、ゲームプレイに大きな影響を与え、リプレイ性を高めます。
引いたイベントによっては、最初に考えていた攻略ルートを変更した方が良くなる場合もあるでしょう。プレイに最適解はなく、状況の変化に応じて柔軟に対応することが肝要となります。




