cthulhu-bundle-dice

57,000円(税込62,700円)
本商品は下記の本体、拡張版のセットになります。
またフロストダイス(8個セット)が1セット付属します。
数量限定です。
セット内容はこちら
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 未知なる恐怖(シーズン3にあたる独立拡張セット)
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 シーズン4拡張
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 名状しがたきボックス
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜知ること能わざるボックス
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 同行獣
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 "風に乗りて歩むもの"イタクァ
●シリーズ内容紹介 この『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜』シリーズは、1〜5人で協力して宇宙的恐怖に立ち向かう、アクション満載のボードゲームです。
クトゥルフ神話に創意を加え、大ヒットを記録したこのシリーズ。
シーズン1『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜』はBoardGameGeekのThematicランキング(テーマ性・ストーリー要素の強いボードゲーム)で15位、総合ランキングでも55位にランクインするなど、世界中で高い評価を受けています。
今回のセットのベースとなるシーズン3独立型拡張『未知なる恐怖』では、ルールを改良し、より遊びやすく、さらに没入感のあるゲーム体験が実現されています。
BGG評価は8.8と、引き続き圧倒的な高評価です
●2種類のボックスを自由に組み合わせる ゲームでは「エピソードボックス」と「古のものボックス」を1つずつ組み合わせて遊びます。プレイヤーは前半でカルト信者の儀式を阻止し、後半で召喚された古のものと対決します。
「エピソードボックス」がマップの構造、儀式の内容、登場するモンスターを決定し、「古のものボックス」が最後に立ちはだかる強大な敵"古のもの"や、その配下の敵を決定します。 それぞれの拡張に含まれるボックスを自由に組み合わせることにより、あなただけの物語を楽しめます。
●狂気の狭間で戦う探索者たち プレイヤーは「探索者」として邪悪に立ち向かいます。探索者は3種類の技能を持ち、活用することで戦況を有利に進めることができます。探索者が正気を失うたびに技能が進化し、より強力な能力を発揮できるようになりますが、完全に狂気に陥るとゲームから除外されてしまいます。
●クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 未知なる恐怖 シーズン3独立型拡張『未知なる恐怖』では、6つの新エピソードと2体の新たな“古のもの”が登場します。 また「未知なるもののルール」を使用することで、さらに歯ごたえのあるゲームに挑戦できるだけでなく、過去の基本セットや拡張(未訳)のモンスターもゲームに参加させることが可能となります。
●未知なる拡張セット
※プレイには、シーズン1にあたる基本セット『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜』(アークライト社出版)もしくは『未知なる恐怖』(※本セットに含まれます)のいずれかが必要です。
※プレイ人数、プレイ時間、対象年齢は基本セットと同様です。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 シーズン4拡張』 この『シーズン4拡張』では、探索者6名、エピソード6つ、そしてクトゥルフ神話の中でも屈指の知名度と人気を誇り、恐るべき能力を持つ古のものたる「ニャルラトホテプ」が追加されます!
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 名状しがたきボックス』 英語版・シーズン1キックスターターキャンペーンのストレッチゴール達成特典を全て収録し、日本語化した特別ボックスです。探索者18名、エピソード3つ、そして古のものとして「ヨグ=ソトース」と「ダゴン」が追加されます。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 知ること能わざるボックス』 『未知なる恐怖』キックスターターキャンペーンのストレッチゴール達成特典を全て収録した特別ボックスです。探索者28名、エピソード4つ、古のもの「ナグ」&「イェブ」が追加されます。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 同行獣』 探索者と共に戦う、頼もしい動物の仲間たちが追加される拡張です。動物たちはゲーム中に変容を遂げて、深淵の力を発揮します。各動物、2つの状態のフィギュアが付属しています。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 "風に乗りて歩むもの"イタクァ』 この古のものボックスでは、“風に乗りて歩むもの”イタクァと、その不浄なる下僕シャンタク鳥が追加されます。どのエピソードとも組み合わせて遊ぶ事が可能です。
この商品を購入する
またフロストダイス(8個セット)が1セット付属します。
数量限定です。
セット内容はこちら
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 未知なる恐怖(シーズン3にあたる独立拡張セット)
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 シーズン4拡張
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 名状しがたきボックス
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜知ること能わざるボックス
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 同行獣
・クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 "風に乗りて歩むもの"イタクァ
●シリーズ内容紹介 この『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜』シリーズは、1〜5人で協力して宇宙的恐怖に立ち向かう、アクション満載のボードゲームです。
クトゥルフ神話に創意を加え、大ヒットを記録したこのシリーズ。
シーズン1『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜』はBoardGameGeekのThematicランキング(テーマ性・ストーリー要素の強いボードゲーム)で15位、総合ランキングでも55位にランクインするなど、世界中で高い評価を受けています。
今回のセットのベースとなるシーズン3独立型拡張『未知なる恐怖』では、ルールを改良し、より遊びやすく、さらに没入感のあるゲーム体験が実現されています。
BGG評価は8.8と、引き続き圧倒的な高評価です
●2種類のボックスを自由に組み合わせる ゲームでは「エピソードボックス」と「古のものボックス」を1つずつ組み合わせて遊びます。プレイヤーは前半でカルト信者の儀式を阻止し、後半で召喚された古のものと対決します。
「エピソードボックス」がマップの構造、儀式の内容、登場するモンスターを決定し、「古のものボックス」が最後に立ちはだかる強大な敵"古のもの"や、その配下の敵を決定します。 それぞれの拡張に含まれるボックスを自由に組み合わせることにより、あなただけの物語を楽しめます。
●狂気の狭間で戦う探索者たち プレイヤーは「探索者」として邪悪に立ち向かいます。探索者は3種類の技能を持ち、活用することで戦況を有利に進めることができます。探索者が正気を失うたびに技能が進化し、より強力な能力を発揮できるようになりますが、完全に狂気に陥るとゲームから除外されてしまいます。
●クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 未知なる恐怖 シーズン3独立型拡張『未知なる恐怖』では、6つの新エピソードと2体の新たな“古のもの”が登場します。 また「未知なるもののルール」を使用することで、さらに歯ごたえのあるゲームに挑戦できるだけでなく、過去の基本セットや拡張(未訳)のモンスターもゲームに参加させることが可能となります。
●未知なる拡張セット
※プレイには、シーズン1にあたる基本セット『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜』(アークライト社出版)もしくは『未知なる恐怖』(※本セットに含まれます)のいずれかが必要です。
※プレイ人数、プレイ時間、対象年齢は基本セットと同様です。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 シーズン4拡張』 この『シーズン4拡張』では、探索者6名、エピソード6つ、そしてクトゥルフ神話の中でも屈指の知名度と人気を誇り、恐るべき能力を持つ古のものたる「ニャルラトホテプ」が追加されます!
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 名状しがたきボックス』 英語版・シーズン1キックスターターキャンペーンのストレッチゴール達成特典を全て収録し、日本語化した特別ボックスです。探索者18名、エピソード3つ、そして古のものとして「ヨグ=ソトース」と「ダゴン」が追加されます。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 知ること能わざるボックス』 『未知なる恐怖』キックスターターキャンペーンのストレッチゴール達成特典を全て収録した特別ボックスです。探索者28名、エピソード4つ、古のもの「ナグ」&「イェブ」が追加されます。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 同行獣』 探索者と共に戦う、頼もしい動物の仲間たちが追加される拡張です。動物たちはゲーム中に変容を遂げて、深淵の力を発揮します。各動物、2つの状態のフィギュアが付属しています。
・『クトゥルフ 〜死もまた死すべし〜 "風に乗りて歩むもの"イタクァ』 この古のものボックスでは、“風に乗りて歩むもの”イタクァと、その不浄なる下僕シャンタク鳥が追加されます。どのエピソードとも組み合わせて遊ぶ事が可能です。












































